行政書士・富樫眞一事務所|横浜市で廃棄物処理業許可の取得なら旭区にある
行政書士・富樫眞一事務所
スローガン:決して人を傷つけない正義の追求(ハーバード大学マイケル・サンデル教授を支持します!)
〒241-0836 横浜市旭区万騎が原79番地2(相鉄線二俣川駅から徒歩10分)
【神奈川】産業廃棄物申請の基礎知識を身につけて許可申請をスムーズに進めよう
神奈川で産業廃棄物申請に関する書類作成などの代行をお考えの際は、行政書士・富樫眞一事務所にご相談ください。 こちらでは、そもそも産業廃棄物処理業とはどういうものなのかを解説するとともに、神奈川の産業廃棄物許可申請の特色などもご紹介いたします。 |
産業廃棄物処理業とは、3つの工程を行う事業者のことを意味します。
まずはそれぞれの工程について詳しく把握しておきましょう。
◇収集と運搬
産業廃棄物を収集し、処理場まで運ぶことを意味します。収集と運搬にはそれぞれ専門資格が必要です。
◇中間処理
リサイクルできるものを分別したり、大きくて処理できないものを分解・減容したりします。中間処理を行う場合、廃掃法第21条により「技術管理士」の設置が義務付けられています。
◇最終処分
最終処分場で収集した産業廃棄物を処理することを指します。最終処分場では安定化と呼ばれる人体に影響がない形で埋め立て、海洋投入処分を行います。
最終処分を行うためには、「廃棄物処理施設技術管理者」を設置することが義務付けられています。
◇産業廃棄物と一般廃棄物の違い
廃棄物(ゴミ)は、産業廃棄物と一般廃棄物に区分されます。一般廃棄物は主に、家庭から生まれる「生活の中で発生するゴミ」のことを指すことが多いです。
一方、産業廃棄物は「廃棄物処理法」に規定されている燃え殻や廃油、ゴムくず、木くず、金属くずなどを含む20種類の廃棄物のことを指します。主に事業活動によって生じる廃棄物が対象です。
また、産業廃棄物の中には「特定管理廃棄物」と名付けられる、厳格に管理することが義務付けられている廃棄物が存在します。主に爆発性、感染症、毒性のおそれのあるものが対象です。
産業廃棄物・特別産業廃棄物の処理を行うにあたっては、許可を取得しなければなりません。
神奈川県の産業廃棄物許可申請の中で最も大きな特色としては、地域によって申請窓口が異なるという点が挙げられます。
事業所の申請場所もそれぞれ異なるため、事前に確認しておいてください。
申請窓口 | 所在地 | 電話 | 指令番号 | 申請者の住所、本店所在地 |
---|---|---|---|---|
資源循環推進課 | 〒231-8588 横浜市中区日本大通1(神奈川県庁新庁舎4階) | (045)210-1111 | 資循(または廃指)第○○号 | 横浜市、川崎市、神奈川県外 |
横須賀三浦地域県政総合センター環境部 環境課 | 〒238-0006 横須賀市日の出町2-9-19(県横須賀合同庁舎) | (046)823-0210(代表) | 須セ第○○号 | 横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町 |
県央地域県政総合センター環境部 環境調整課 | 〒243-0004 厚木市水引2-3-1(県厚木合同庁舎) | (046)224-1111(代表) | 央セ第○○号 | 相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村 |
湘南地域県政総合センター環境部 環境調整課 | 〒254-0073 平塚市西八幡1-3-1(県平塚合同庁舎) | (0463)22-2711(代表) | 湘セ第○○号 | 平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町 |
県西地域県政総合センター環境部 環境調整課 | 〒250-0042 小田原市荻窪350-1(県小田原合同庁舎) | (0465)32-8000(代表) | 西セ第〇〇号、 上セ第〇〇号 | 小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町 |
◇政令市の許可
神奈川県の政令市内で収集・運搬を行う場合には、政令市長の許可を受けなければなりません。政令市内で事業を行う場合には併せて確認しておきましょう。
◇申請に必要となる書類は他県と同様
神奈川県で産業廃棄物処理業を営むにあたって申請する際は、他県と同じように講習会の修了証・車検証・運搬車両の写真などが必要です。
産業廃棄物処理業の概要や、神奈川ならではの産業廃棄物許可申請の特色をご紹介いたしました。
産業廃棄物処理業とは主に3つの工程で成り立っています。工程をしっかりと理解しておけば、産業廃棄物処理業で必要となる申請をスムーズに進めることができると思います。
また、神奈川県で申請する際は、窓口が地域によって異なるため、注意してください。さらに、政令市の許可も必要です。
行政書士・富樫眞一事務所は、廃棄物処理のスペシャリストです。神奈川県の産業廃棄物処理申請許可に関してアドバイスが必要な方、書類作成の代行をご検討の方は、ぜひご相談ください。
名称 | 行政書士・富樫眞一事務所 |
---|---|
代表者 | 富樫 眞一 |
住所 | 〒241-0836 横浜市旭区万騎が原79番地2 |
電話番号 | 045-367-7157 080-5515-9772 |
FAX番号 | 045-367-7157 |
受付時間 | 8:00~20:00 |
定休日 | 日曜 |
主なサービス | 行政書士(廃棄物処理業許可、遺産相続、薬局開設・運営サポート) |
URL | https://togashi1957.com/ |
相鉄線二俣川駅から徒歩10分
お電話でのお問合せはこちら
yesican@dream.jp
メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。